生と性の教育
親子向けの会
対象
- 小学校3年生以上
- 最後の15分位は5年生以上のみ対象のお話があります
- 中学・高校生・それ以上の方のご参加も大歓迎です
※3年生未満のお子様たちは、キッズルームにてチャイルドカウンセラー、アートセラピストと共に、段ボールで怪獣を作ったり、遊具で遊んだりしてお待ちいただきます。
※ご兄弟でお受けになるときは、3年生未満でも一緒に受けていただいてかまいません。
※あきたらキッズルームで遊んでお待ちいただくこともできます。
おはなし会の内容
- 不妊治療経験後ご出産された方のインタビュー
- 生まれて間もない赤ちゃん抱っこ体験
- お産のビデオ
- ひとつの命のために
- 命は大切な宝物
- どうやって命ができるのかな?
- いつどうやって精子ができるのかな?
- いつどうやって卵子ができるのかな?
- 精子はどのくらいつくられるの?
- 卵子はどのくらいつくられるの?
- 精子と卵子をみてみよう
- 精子と卵子はどうやってであうの?
- 排卵ってなに?
- 女の子には3つの穴があります
- 命は大切な宝もの!!
- 性交渉は何のためにするの?
- 女の人の体は命を生み出すことができます
- 精子も大切にしよう
- 僕たち私たちってすごい!
- 今生きてること。。天才
- いろんな悩みがあります
- 自己肯定感
- 日本が。。。
- 死ぬってどういうこと?
開催風景
子どもたちの声
- お父さん、お母さんはすごいなと思いました。
- 「生きている」ってスゴイことだと思いました。
- 赤ちゃんは結構重くて「自分もこうだったのか」と思うとすごいと思いました。
- 親に大切にされていると思いました。
- とても命は大事、みんな天才、人を馬鹿にしてはいけないという事が分かりました。
- 人のいいところをいっぱい見つけたいと思いました。
- 自分に自信がなくて困っていたけど、親が私のことを大切にしてくれていることが分かり自信を持つことができました。
- 私が生まれてきた可能性がとても低いことにびっくりしました。
- 命のことでわからないことがたくさんあったが、お話を聞いて分かりました。
- 命は大切にした方がいいと思いました。
- いろんなことがあって私が生まれてきたことがすごくうれしい。
Copyright © 2016 AKIYAMA LADIES CLINIC.
All Rights Reserved.